昨年度開催しました「地域コーディネーター養成講座基礎編」に続きまして、下記のとおり「地域コーディネーター養成講座実践編」を開催します!
この講座は、学生(若者)が、愛媛県で働く際に「ワークライフバランス」を意識した職業選択を行い、卒業後も愛媛県で働き、生活をしていくというビジョンを描けるようサポートできる地域コーディネーターを養成することを目的としております。
【講座内容】
- 第1回目 2016.10.22(sat.) オリエンテーション・地域コーディネーターとは
- 第2回目 2016.11.12(sat.) 学びの支援(学校)と受け入れ先(企業)の関係について
- 第3回目 2016.11.19(sat.) 子育て支援事業について
- 第4回目 2016.12.3(sat.) コーチング技術を身につける
- 第5回目 2016.12.17(sat.) ワークライフバランス先進企業の視察と交流
時 間:9:00 〜 12:00
会 場:コムズ(松山市男女共同参画推進センター)松山市三番町6-4-20
対 象:一般(学生(若者)の将来を応援したい人、ワークライフバランスについて関心がある人、就職支援関係者、子育て支援者、子育て中の人等)
定 員:50名
参加費:無料
託 児:あり(無料)
受講資格:「地域コーディネーター養成講座基礎編」を受講された方※
※基礎編を受講されていない方も、基礎編講座を収録しましたDVD教材を事前に学習することで受講可能としました。詳しくは、「地域コーディネーター養成講座実践編」チラシをご覧ください。
★ 「地域コーディネーター養成講座実践編」チラシはこちら→オモテ ウラ
★ お申し込みはこちら→委託先:NPO法人ワークライフ・コラボさんHP
★ 地域コーディネーター養成講座基礎編の様子は、4月投稿のこちらをご覧ください。↓